ヒロシのWorld NEWS

世界のニュースを日本語でお届け!

サステイナブル・ライフ:かけがいのない地球の次世代のために! (RTE-News, May 11, 2021)

Making the switch is easier than you think, and you could save money too. Sam Wylie-Harris finds out more.

 いつ頃のことだったか定かではないが、世の中が大気・水質汚染 (公害)、地球温暖化による気候変動に苦しめられ、地球環境問題をこれ以上、放っておけなくなった高度成長期後の頃のようだ。

 突然、聞いたこともなかった 4文字「持続可能 (sustainable)」が、マスコミ、教育・研究などの分野で「はやり言葉」として取りざたされるようになった。

 英語「sustain」の語源はラテン語「sustinere ( [下から支える] の意)」で、「支持する、支援する」の意味も付け加わる。

 その動詞が、「可能」を現わす接尾語「-able」を伴って形容詞になると、もっぱら

 

・エネルギー・資源の枯渇を避けることができて、地球環境に優しい

 

の意味として使われるようになった。

 

 「刺(とげ)々しい (harsh)」よりは,「eco-friendly」の生活は、「かけがいのない、大好きな人に優しく」、「かけがいのない地球に優しい」あなたにぴったりの生き方だ。

 さあ、「sustainable home living」の10項目をチェックしてみよう。

 

1.Switch to a greeen energy provider

 『事故は起こらない。世界最先端の発電技術だ。万が一、事故が起きた際には、責任を持って保証する.......。」。今では、なんと空々しく聞こえることか。

 

 電力の利用者は電力事業主を選択できるようになった。地球環境の保全に貢献する気持ちがある、あるいは「まともな電力」を購入しようとするなら、再生可能エネルギーを利用する「Feed-in Tariff (固定価格買取り制度)」に変更。

2.Switch off 

 TV、コピー機、トイレの便座は「standby」の通電状態になっていませんか。気づかないままに、不必要なエネルギーを消費しているもの。できることなら「smart meters (スマート・メーター)」を使って、家電製品の何が一番電力を消費しているのか、チェックしたい。Internet Unplug GIF by Hombre_McSteez

3.Recycle

 リサイクルと一口で言っても、個人で できることは限られている。当局の「local recycling policies (地域リサイクル方針)」をネットで確認してみよう。

 また、包装 (packaging)が本当に必要なものか、見直すことも大切だ。

 

4.Eliminate plastic

 日常の生活から、全てのプラスチックを排除することは難しい。けれども、ビニール袋は紙袋でも代用できる。クリーニング店で受け取る洋服や、スーパーで購入する「pulses and pasta(豆類・パスタ)」などは、「unpackaged form(パッケージなし)」でも、まったく構わないのだ。Trash Ugh GIF by Melissa Deckert

5.Get walking

 クルマ社会にドップリと浸かってしまうと、歩くのが、もどかしくなる。しかし、歩いて20分の距離なら、クルマに乗らないで歩くことだ。その方が、健康にも地球環境にも、どれだけ良いことか。

 

6.Cut-down as much as possible

 「シャワーを流しっぱなにする。使いもしない量のお湯をケトルで沸かす」。これらは、少々、みみっちく聞こえるかも知れないが、ずいぶんと資源・エネルギーのムダになっている。数十億人が、同様のムダをするなら、地球にとって大変な負担だ。

 

7.Turn down the thermo

 夏、冬にかかわらず、どの家庭も、ホテルのように常に快適な室温に保つとなれば、莫大なエネルギーが必要だ。寒いときはジャケットをはおり、暑いときは薄着で体温調整しよう。

 

8.Switch to resusable cups for morning coffee

 カフェに出かける際に、マイカップを持参しよう。誰にでも簡単にできて、効果の高い「sustainable home living」の一つだ。

happy marc rodriguez GIF9.Light up with LED 

 白熱電球、蛍光灯を、エネルギー消費が少なく、寿命の長いLEDに替えよう。

 

10.Spread the word

  常に「environmetal issues (地球環境問題)」を話題にすると、社会の「エコ意識(green conscience)」が高まる。

 

おわりに:地球上に住む「ヒト族(Homo)」が個人主義に凝り固まり、『どうせ人生は短い。ならば、太く、図太く、やりたいことをやって死のう』、『自分が生きている間だけ、なんとか なればいい。後は野のなれ、山となれ。』などと考えていると、地球の生態系も地球そのものも、絶滅寸前 (endangered earth)に追いやられてしまう。世界中に急速に広まりつつある個人主義排他主義は、平和な未来社会を無視した、極めて危険な思想だ。

   (写真は添付のRTE Newsから引用)

www.rte.ie