2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
喉(のど)が、いがらっぽくて、つい咳をしてしまうことがある。花粉症の時期やジメジメした湿気がこもる梅雨どきも、しつこい咳に悩まされる。それが夜昼となく続くときは、まさに「debilitating symptoms (衰弱性症状)」となり、体力が消耗する。 しかし、驚…
「子どもは国の宝」と言うが、その子ども達の未来は明るいのか。WHO、Unicef、The Lancet Commision (ランセット委員会)」は、世界180ヶ国の子ども達の「wealth and wellbeing (健康と福祉)」に関する調査を実施し、この程、その結果を報告書にまとめて公表し…
「地震、落雷、火事、噴火」。どれも怖い災害だ。近年、これに「原発、津波、暴風、洪水にウイルス感染」が加わった。 一部の不心得な原発推進者が「ほぼ絶対に起こらない」と断言してはばかることがなかった原発でさえ、複数の事故を起こし、大惨事を招いた…
とうとう、しびれを切らした Mr Begleyは、行動に出る。 2015年のことだ。自分の家を「truck trailer (トラック・トレーラ)」に乗せて、農地に運び込んでしまったのだ。 これに対して、当局は「即刻、除去せよ」との「enforcement order (施行令)」を発令する…
「ヨーロッパ最西端の半島は、どこ?」と尋ねられて、正しく解答できる人は、ほとんどいないに違いない。それは、Ireland 南西端の「Dingle Peninsula (ディングル半島)」だ。ここは、住民が日常的に「Gaelic (ゲール語)」を話す「Gaeltacht area (ゲールタ…
価格が高ければ、良いものとは限らないが、珍しいものや容易に手に入らないものには高値が付く。 Ireland南部の小さな町「Midleton (ミドルトン)」で蒸留されたウィスキーに、1本€35,000 (約420万円)の値札が付いた。Irish whiskey (アイリッシュ・ウイスキー…
誰でも健康でありたいと願うし、細菌・ウイルスなどに感染したくない。しかし、たとえ、ウイルス感染を免れたとしても、病気 (disease)にかかることがある。 その「病気 (disease)」はフランス語「desaise」に由来し、「lack of ease (不快)」の意味だ。「快…
今からおよそ6,800万年前、地球上の食物連鎖の頂点に立った「肉食恐竜 (carnivorous dinosaurs )」で、恐竜 (dinosaurs)の中の王にまで上りつめた恐竜と言えば「ティラノサウルス (Tyrannnosaurus)」。 その名は、古代ローマの暴君ネロと同じく、残虐の限りを…
頭が痛い、膝が痛いと言っては、病院で「painkiller (痛み止め、鎮痛剤)」を処方してもらい、これを飲み続けていては、「predcription drug addiction (処方薬中毒」になってしまう。 「Public Health England」が昨年発表した報告書によると、多くのイギリ…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、世界中の人々がマスクを買い求めて薬局・スーパーに押し寄せた。そして、あっという間に店頭からマスクが消えてしまった。今ではロシアでさえ、ネット上で正規の値段の数十倍で売られている始末だ。 ところで、そのマ…
一口でガン (cancers)と言っても、ガンには色々な顔があり、正体不明。孫子の兵法の基本は「汝 (なんじ)の敵を知れ」だった。敵を知らずして戦うことは無謀との教えだ。 ところが、医者は、本当はよく分からないガンにもかかわらず、患者に治療を施(ほどこ)…
そのワンくんの名前は「Hazel (ヘィゼル)」と言った。「Goleden-Terrier Mix (ゴールデン・テリア交雑犬)だった。飼い主は USの Iowa (アイオワ州)に住む Ms Monica Mathis。 ところが、およそ3年前の、2017年5月のある日のこと、庭先につないでおいたヘィゼ…
Koalas (コアラ)はAustraliaを代表する「marsupial (有袋類)」。絶滅危惧種の中でも、絶滅の危険性の高いと判断される「vulnerable species (危急種)」に指定されている。 ところで、昨年の秋以降、Australiaでは各地で森林火災 (bushfires)が相次いで発生し…
マーマレード (marmalade)は爽やかなジャムだ。ところが、悪魔のような気質の、あのヒットラーが、『毎朝、好んで、このマーマレードをパンに塗って食べていた』と聞いて、がっかり。すっかり興ざめしてしまった。カナダの暮らしで、それではと、探し当てた…
ハワイ州のマウイ島の標高3,055mの「Haleakala(ハレアカラ山)」。この頂上にアメリカ国立科学財団の「ハレアカラ天文台」がある。そこに建設されていた「The Daniel K Inouye Solar Telescope(ダニエル・K・イノウエ太陽望遠鏡DKIST」が完成し、動き出した。主…
サッカーファンの「fan」は「fanatic (狂人、狂信者)」の省略形。その「fanatic」の語源はラテン語の「fanaticus」。それは、古代ローマの時代、女神「Bellona (ベローナ)」、「Cybele (キュベレー)」を祀(まつ)る儀式で、祭司が見せた想像を絶する「wildly e…
悪魔や億万長者にも悩みがあるとすれば、どんな悩みだろう。 ところで、Goethe (ゲーテ)が「Die Leiden des jungen Werthers (若きヴェルテルの悩み)」を出版したのは1774年。それから246年が経った。当然のことながら、若い人の悩みもずいぶんと変わった。…
フクロウ (owls)は、古代ギリシアのアテネの町に多かった。また、フクロウはギリシア神話の知恵の女神「Athena (アテナ)」の使いとされ、BC510 - BC38まで広く流通した古代ギリシアの銀貨「tetradrachm (テトラドラクム)」には、Athenaとともに刻印されるほ…
「摩訶不思議な力 (margically ability)」とは、このことだ。たとえ死にかけても、息を吹き返すことが証明された。なに、タバコの煙で、ほとんどガン化した呼吸器系の「airways (気道)」の細胞のことだ。 これを発見したのは「Wellcome Sanger Institue」の …
人間の免疫システムのヒーローは、なんと言っても血液中のキラーT細胞だ。体内に侵入した細菌・ウイルスやガン腫瘍を見つけ出して、これを殺す働きがある。 これまで「ガン免疫療法 (cancer immuno therapy)」と言えば、遺伝子組換え技術を駆使した「CAR-T細…