ヒロシのWorld NEWS

世界のニュースを日本語でお届け!

眠っている間のハプニング:これは、もう防ぎようがない! (RTE-News, September 16, 2020)

Because after all - how would you know?

 「ねむる」とは「ねぶる」が転じた語だ。「うとうとして、首が上下左右に振れる」意だという(大野晋:古典基礎語辞典)。

 眠ると、夢を見ることがある。眠っていても、脳が活動していているためだ。この世に生まれたときから脳は働きずくめで、休むことがない。人が眠っている間にも、体に、勝手にあれこれと指示・指令を与える。それで、こんなことが起きてしまう。

 

1.Sleep eating, sleep-talking, and sleep-signing

 眠っていて意識がない状態のまま夢遊病 (sleep-walkin)で歩き回ったり、睡眠摂取障害 (sleep-eating disorder)の人は、冷蔵庫を開けて夜食を食べたりする。また、寝言 (sleep-talking)でも、まともな事を言って隣で寝ている人をびっくりさせる。

 耳の不自由な人は、突然、手話 (sleep-signing)を始めることもあるとか。

Hey Arnold Nicksplat GIF - Find & Share on GIPHY

2.Your brain physically logs your memories

 実は、脳は、本人が眠っている間にも大忙しなのだ。日中の情報を整理し、優先度または重要度の違いで、放り込む引き出し(記憶領域)を変える。

 このお陰で大切な情報や忘れていけない情報をすぐに思い出すことができるのだ。どうでも良いような情報は、ほとんどゴミ箱行き。

Tired Good Night GIF - Find & Share on GIPHY

3.Your body releases a hormone that stopes you needing to pee

 普通の健康な人が小用に立つ回数は、1日平均 6, 7回。そして、就寝中はせいぜい 1, 2回。それはなぜか。抗利尿ホルモン(antidiuretic hormone)の「バソプレッシン (Vasopressin)」が分泌され、朝までぐっすり眠れるように、体がコントロースされているからだ。

Sleep GIF - Find & Share on GIPHY

4.Rapid eye movement

 レム睡眠 (Rapid eye movement sleep)に入ると、眼球が忙しく動く。それは、まるで悪魔に取り憑かれた (demonic possession)ような動きだ。こんなときは、たいてい、非現実的な夢を見ていて、目が覚めても、ありありと覚えていることが多い。ときに、夢を見て手や足を動かすこともあるというから、隣で寝ている人は危険だ。

Cute Kitten GIF - Find & Share on GIPHY

5.Exploding head syndorme

 これは、脳内爆発音症候群と呼ばれる。寝入りばなや深い眠りから覚めたときなどに、爆発音が聞こえるという。散発的に起こる症状だ。

 

おわりに:「脳の働きがよく分かっているのか?」の質問に、答えは「No」だ。人の情緒 (emotion)の変化も、うつ (depression)の原因も十分に解明されていない。予感、殺気、テレパシー、、透視なども、ほとんど科学的に説明できない世界だ。その点で、医学・科学に携わる人は、思い上がってはいけない。まだまだ分からないことがたくさんある。

              (写真は添付のRTE Newsから引用)

www.rte.ie