ヒロシのWorld NEWS

世界のニュースを日本語でお届け!

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

どっちが幸せ?:$40で時間を買うか、ワインを買うか! (BBC-Science & Environment, July 25, 2017)

「光陰矢の如し(Time flies)」とは、よく言ったものだ。時間はドンドン過ぎてゆく。 確かに、昔に比べて交通は便利になり、人々の収入も増えて、豊かになった。しかし反面、現代社会で失ったものも多い。その一つは「時間」。「Michael Ende (ミヒャエル・エ…

グリーンランドの純白の肌にシミ・ソバカス:これで海面上昇? (BBC-Science & Environment, July 24, 2017)

雪国の春は遅い。このため、昔から、日差しに温かみが増す早春の頃になると、農家では田んぼに降り積もった雪を一刻でも早く溶かそうと、籾殻などを焼いた炭や灰、煤 (すす) などを、その真っ白な雪の上に撒いた。 すると、お日様の光がこれによく吸収されて…

環境に優しくない風力発電:それなら、新型を日本に売り込め! (BBC-Business, July 23, 2017)

「風の谷のナウシカ」の谷で、エネルギーは風だった。そよ風に潮風、北風、つむじ風。どの風もみな個性に溢れ、そこには詩情・物語が寄り添う。 しかし、これまでの風力発電と言えば、山頂・海岸または海底に基地を建設し、その上に風車を立てるのが一般的だ…

煙草、たばこ、タバコ:Tobaccoを売りまくれ! (BBC-Health, July 19, 2017)

タバコを独り占めしていた日本専売公社が JTに名前を変えた 1985年の頃、タバコの喫煙・販売規制運動が高まると、これを打ち消そうとす実力者が、声高に、そして、まことしやかに、このような主張を始めた。『タバコは、たばこ屋のおばさんや葉たばこ栽培農…

2万年前、オオカミにDNA変化:こうしてイヌに進化した! (BBC-Science & Environment, July 19, 2017)

魔女 (witches) のホーキの後ろに乗って、空を飛ぶのが黒猫 (cats) なら、風を意のままに操る北欧の全能の神オーディン (Odin) に従うのは、イヌ (dogs)。そのネコとイヌが大いに暴れ出すと、「It rains cats and dogs.(どしゃ降り)」となる。 しかし、不思…

シャボン玉のように、心が壊れて消える:これを防ぐ9つの盾とは! (BBC-Health, July 20, 2017)

自分が誰なのか、わからなくなるなんて..... 。「dementia (認知症)」は、生きながらにして、自分の心を失う恐ろしい病気だ。その語源はラテン語「dement」にあり、「out of one's mind (心、ここに在らず)」の意。 現在、イギリスの認知症罹患者数は 85万人…

噛みつくアリだって役にたつ?:羽アリは天気のバロメータ! (BBC-Science & Environment, July 18, 2017)

とんでもないほど無責任でルーズな貨物検査が、とんでもない災いをもたらした。コンテナ貨物船が寄港する港は、南米原産の「ヒアリ」またの名を「アカカミアリ(Red fire ants)」で大騒動だ。この外来種のアリは腹部に毒針を持っていて、スズメバチのように人…

歯ぎしりキリキリ、イジメでボロボロ:英ティーンの歯! (BBC-Health, July 14, 2017)

サッカーや車の運転にルールがあるように、職場や学校にも「ルール (rule)」がある。これは、小さな子どもでも知っていることだ。CODは「rule」を次のように定義する。 "regulation or principle governing conduct or procedure within a particular area of…

雲雀(ひばり)とフクロウの睡眠パターンは遺伝する:あなたの先祖はどっち? (BBC-Science & Environment, July 12, 2017)

[ これまでの研究によると、体内時計、すなわち人の「概日リズム (circadian rhythm) のおよそ 40%から 70%は、親から遺伝的に受け継いだもの。残りのパーセントは、生活環境の影響を受けたものだ。しかし、興味深いことに、年齢によっても、そのリズムは変…

南極大陸の棚氷ラーセンC:ついに、巨大な氷山が分離・誕生 (BBC-Science & Environment, July 12, 2017)

南極大陸西端に突き出た南極半島 (Antarctic Peninsula) の東側に、棚氷ラーセン C が広がる。この棚氷に深い亀裂が走り、氷山分離 (ice caving) が迫っていると気づいたのは 2017年の年が上げた 1 月始めのこと。それから、まもなくして南極は冬に入った。 …

むしょうに食べたい、過食症:原因は思考スイッチにあった! (BBC-Health, July 11, 2017)

人は誰でも心が不安定になることがある。また、毎日、運動し、栄養バランスのとれた食事をし、早寝早起きを遂行することは、理想的な生活パターン。しかし、人それぞれの事情によって、そのようにできないこともある。 ソフトクリームやスイーツを止めたくて…

コーヒー党は長生きするって?:欧州10ヶ国50万人の調査結果 (BBC-Health, July 11, 2017)

物議を醸 (かも) すとは、まさにこのことだ。 「The International Agency for Research on Cancer, IARC (国際ガン研究機関)」と「Imperial College London」が共同で実施した「コーヒーと健康に関する調査」によると、1 日 3杯と、やや多めにコーヒーを飲…

あなたもすぐにチャーミングになれる!:元FBI捜査官が教えるコツ (BBC-Capital, July 7, 2017)

人は初対面のとき、直感的に「friend or foe (敵か味方か)」あるいは「危害を与えそうな人か、それとも友だちになってくれそうな人か」と思うもの。その、ほとんど無意識的な「瞬時の判断 (snap judgements)」では、相手の「facial expression (顔の表情)」が決…

睡眠6時間以下は魔の領域:そこで病魔が待ち受ける! (BBC-Capital, July 7, 2017)

現代人は忙しい。そもそも、しっかり働いているのに、「work more, sleep less. (もっと働け、寝なくともいい。)」などと、自分の都合に合わせて、とんでもないことを言う上司・会社が増えた。理不尽な成果主義に振り回されていては、体がボロボロになる。 …

おせっかいはいや!:あたしをほっといて! (BBC-Newa, July 7, 2017)

ことばを覚えたての子どもは「あれ何?、これ何?」と、しつこく親に聞く。また、子どもでもないのに、他人のことを「あれ、これ」と詮索するのが大好きな人もいる。 そんなとき、Englandでは「Lay-overs for meddlers.(あんたには関係ないことでしょ)」と言…

食中毒の原因は何?:アメリカで起きた不思議な事件 (BBC-Future, June 28, 2017)

この時期、食中毒 (food poisoning) には十分に気を付けたい。大腸菌やサルモネラ菌は梅雨から夏にかけて暴走しがちだ。 しかし、アメリカでは 2015年の 12月、不思議な食中毒事件が発生した。「E. coil (大腸菌)」感染が全米 20州で、だらだらと広がったの…

カエルの王国:6,600万年前、小惑星が地球に衝突して出現 (BBC-Science & Environment, July 3, 2017)

アマガエル (hyla) は、なんとも愛嬌のある顔をしている。この季節、窓カラスや小枝の葉っぱに張り付いて、人にまとわりついては血を吸う蚊や、害虫アメシロの幼虫を、パクパク食べてくれる。その仕草も面白いので、つい見入ってしまう。 昔の人も、よくカエ…

こんなに尽くしているのに、殺すなんて!:ミツバチの受難 (BBC-Science & Environment, June 29, 2017)

ミツバチ (bees) の一生は短い。それでも、せっせと花の蜜を集め、植物の受粉(pollination) を手伝う。それなのに、人間は容赦なく農薬 (殺虫剤) でミツバチを苦しめ、その個体数を激減させて来た。 「European Commission (欧州委員会)」は、2013年、ミツバ…

バッキンガム宮殿:1億5千万年前のポートランド・ストーンで建造 (BBC-News, June 28, 2017)

イングランド南端の港町「Weymouth (ウェイマス)」から南に 8kmのイギリス海峡 (England Channel)上に細長い小さな島がある。「The isle of Portland (ポートランド島)」だ。この島全体が、Jurassic period (ジュラ紀) 後期に当たる、約 1億 5千年前の「Tith…

エベレスト氷河から「こんにちは」:ただ今、気候変動調査中! (BBC-News, June 28, 2017)

毎日、蒸し暑さが続くこの季節、涼しいトピックスをお一つ、どうぞ。 「氷河 (glacier)」は、氷 (ice) の河 (river) なのに、どうして「ice-river」としないのか。 それは、フランス語の「氷 (glace)」の語源となったラテン語「glacies (英語 iceの意)」が使…

インフルエンザ・ワクチン:これは楽チン、パッチで張るだけ! (BBC-Health, June 28, 2017)

この病気は1743年、イタリアで大流行し、またたく間にヨーロッパ全土に広まった。インフルエンザ (influenza) のことだ。単に「flue」とも呼ばれる。もともと「influenza」とは、イタリア語で「epidemics (流行病)の突発」を意味したが、このときの flueの大…