ヒロシのWorld NEWS

世界のニュースを日本語でお届け!

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

近寄ると引っ掻くわよ!:ピカピカ車がクジャク(孔雀)にボロボロ (BBC-News, April 26, 2016)

ここはイングランド北西部「County Durham(ダラム)」の片田舎「Ushaw Moor (アショー・ムーア)」。この village の名前はスカンジナビア語 (北方ゲルマン語) に由来し、「オオカミの森の近くの原野」の意味だ。今から 56 年前の 1960 年まで、100年以上にわ…

キャンプ中のテントにワニが襲撃:足に咬み付いた大物 (BBC-News, April 26, 2016)

その事件は、今週の月曜日の 4 月 25 日に起こった。場所は、オーストラリア北部準州「Northern Territory (ノーザン・テリトリィ)」にある「Finke Gorge 国立公園」内の、静かで自然豊かな一帯「Palm Creek」。 その日、Peter Rowsell君 (19歳) は、家族と一…

KFCレストランの水に糞便性大腸菌:ケンタッキーフライドチキン (BBC-News, April 25, 2016)

日本は色々と窮屈で、ままならない不合理なことも多いが、世界に誇れるものに、「治安」、「トイレ」、「水 (飲料水)」の良さがある。東京の水道水だって、名の知れた湧き水、名水には及ばないけれど、諸外国の水に比べたら、格段に美味しい。 ところで、Ge…

人殺しグモ(蜘蛛):イギリスで出没 (BBC-News, April 22, 2016)

小さなクモ (蜘蛛)を、小さいからと侮 (あなど) ってはならない。指を咬まれると、これを切り落とす破目になり、命を落とすことさえある。 昨年 12 月から今年 3 月にかけてイギリスの冬は、例年になく温暖であった。このお陰で生き延びた恐ろしい「毒グモ (…

イギリス王室特別公開:エリザベス女王陛下のファッション (BBC-News, April 21, 2016)

エリザベス女王は、今年 4 月 21 日、90 歳の誕生日を迎えられた。これを記念して、63年を越える在位期間の公務、公式行事でお召しになられたドレスやガウン、帽子などが3回シリーズで公開されることになった。 公式のタイトルは「Fashioning a Reigh: 90 Ye…

火山大爆発:マヤ文明吹き飛ばす (BBC-Science & Environment, April 20, 2016)

幾つもの巨大なピラミッド神殿を築き、精密な暦(こよみ)を作り、人の顔を主体とする絵文字まで持っていたマヤ文明 (Mayan Civilisation)。これが、なぜ崩壊したのか。 確かに、この時代、不作 (poor harvests) が続いて食糧不足に陥ったことや、「疫病の蔓延…

お尻かじりネズミ:アイルランドに現われる (BBC-News, April 19, 2016)

事件 (incident) は「アイルランド共和国 (The Republic of Ireland)」の南端に位置する「County Cork (コーク州)」の小さな町「Midleton (ミドルタン)」で起こった。 おじいさんが自宅のトイレの便器に座ったところ、いきなり、そのお尻 (posterior) をネズ…

奥の細道:あの世、異国、わが家へ続く「道」 (BBC-News, April 17, 2016)

道(みち)は多くの人が行き交い、その足で踏み固められたところ。しかし、古代の「ミチ」の「ミ」は神が住む神聖な空間を意味し、「チ」は神の方角を表わした。したがって、「道」は、不思議の、未知に溢れた世界に通じる、霊感に満ちた場であった。 その道の…

小惑星が地球に大衝突:それでも生き延びた6,500万年前 (BBC-News, April 14, 2016)

6,500 万年前のある日、突如として空に現われた「小惑星 (asteroid)」は、落下を続け、地球に大衝突した。場所はメキシコ南東部の「ユカタン半島 (Peninsula de Yucatan)」沖。 衝突跡には、直径約 160 km のチクシュルーブ・クレーター (Chicxulub crater) …

殺し屋を抱き込む「悪魔ガン」:ゲノム操作で叩きつぶせ (BBC-Health, April 15, 2016)

手ごわい相手と戦い、守る城は敵にすっかり包囲された。さて、どうすれば良いか。 潔 (いさぎよ) く、城の外に打って出るのも策の一つだが、多くの仲間の犠牲は必定。それよりも、ここは、「和睦(わぼく、handshake)」に持ち込むか、あれやこれやの手練手管…

チーズ・ソーセージ:こっちが「麻薬探知犬」だってお好き (BBC-News, April 14, 2016)

イギリスの北西部にある「Manchester Airport」と言えば、ロンドンの「Heathrow」、「Gatwick」の 2 大空港に次ぐ、イギリスで 3 番目に大きな国際空港。年間利用客数は 2,310 万人 (2015年) にのぼる。その利用客が持ち込む全ての荷物の検査を一手に引き受…

ネス湖の湖底調査:怪獣ネッシー逃げて、モデルだけ発見 (BBC-News, April 13, 2016)

そのネス湖は、スコットランドの「Highlands(ハイランド)」にあって、最大幅2.7km、南西に約 37kmに伸びた細長い淡水湖だ。かねてより、「Nessie(ネッシー)」の目撃者が頻繁に現われ、約2億年前の恐竜の生き残りかと物議をかもした。 この度、「VisitScotlan…

タツノオトシゴ (海馬):宇宙の力の象徴 (記憶の本質) (BBC-News, April 11, 2016)

海の中で、小さいながらも、これほど威厳を感じる生物はいない。昔の人は、上手に名前をつけたものだ。これは竜 (dragons) の子どもに違いないと。タツノオトシゴは、背筋を伸ばし、前をしっかりと見つめて、ゆっくりと動く。ヨーロッパでは、宇宙の力と、泡…

血小板は培養で!:大量生産の時代がやって来た (BBC-Health, April 8, 2016)

誰の体にも流れている血液のはなし。時代は「献血」から「培養」に変わろうとしている。 体重の約 8 %は血液。その 55 %は血漿 (plasma) で、残る 45 %は、酸素を運ぶ赤血球 (red blood cells)、免疫力を発揮する白血球 (leucocytes)、そして出血を止める…

白い肌に桜咲く:「賢者の石」を探して (BBC-Science & Environment, April 7, 2016)

女性の真白い肌に、桜の花を散らしたような、細い血管を無数に張り巡らしたような鉱石がある。それは銅を金に変え、人をして、不老不死にする不思議な石と信じられた。西洋では「賢者の石 (philosophers' stone)」と呼ばれ、古代中国では「辰砂 (しんしゃ)」…

永遠の少年ピーターパン:これをひとりじめにできた人 (BBC-News, April 6, 2016)

Wendy (ウェンディ) にとって、それは夢の中のように思われた。だって、夜ふけに窓から、とっても小さな妖精の女の子 Tinker Bell (ティンカー・ベル) と一緒にやって来て、笛をふいてくれる不思議な少年。そして妖精の粉をふりかけると、星いっぱいの夜空に飛…

ビタミンD:秘められた「びっくり仰天」の魔力 (BBC-Health, April 4, 2016)

ビタミンDが不足すると、「骨粗しょう症(osteoporosis)」や「くる病(rickets)」の発症リスクが高まる。通常は日光浴で十分な量のビタミンDがとれているが、イワシ、サンマにサバ、マグロやサケなどの「油っこい魚(oily fish)」や卵を食べると、ほぼ完璧に補…

神を信じるか?:いや、教会から離れて自由気ままに! (BBC-News, April 3, 2016)

いつ頃から、宗教や神の概念が人の心に芽生えたのかは、定かではない。原始的な宗教は数万年前に遡るとする説もある。いづれにせよ、絶対的な力を有する「超自然的な何か」が人々の口にのぼり、それを利用する人が現われたことは確かなようだ。 しかし、多く…

痩せすぎと太りすぎ:世界ではどっちが多い? (BBC-Health, April 1, 2016)

戦中・戦後の日本では、食糧難に苦しみ、やせっぽが多かったと聞く。その後、社会が平和になり、生活が安定して家計にゆとりができると、人の体形もやせ形から恰幅の良い体つきに変わった。 肥満 (obesity) の原因として、口に入れる食べ物の質と量、それに…

北へ逃げろ!:野鳥も避難する気候変動 (BBC-Science & Environment, March 31, 2016)

海外で暮らすと、道ばたの雑草も、夕日の空の色も違うことに驚く。朝、目が覚めて、庭の木立に目をやると、そこには見慣れない小鳥がさえずっている。 数千km も移動する雁や白鳥などの渡り鳥たちも、同じように、異国の自然の変化を感じながら、空を飛んで…

今後84年間で海面上昇1.31m:南極の氷が溶け出した! (BBC-Science & Environment, March 30, 2016)

「The Intergovernmental Panel on Climate Change, IPCC (気候変動に関する政府間パネル)」は、地球温暖化について学術的に検討する国際的な機関だ。その IPCC が 2013年に発表した報告書によると、地球温暖化の影響で、84 年後の「2100 年には、海水面が98…