ヒロシのWorld NEWS

世界のニュースを日本語でお届け!

暖炉にストーブ:これからは、石炭・生木を焚べてはならない! (BBC-News, January 13, 2021)

An open fire

 いかにイギリスと言えども、かってのベルサイユ宮殿のように、豪華な暖炉・ストーブに石炭や薪(まき)を焚いて暖がとれる家庭は、ごく一部の裕福な、それも伝統にこだわる貴族階級かセレブに違いない。

 

 確かに、石炭・薪(まき)の温かみは格別だ。静かに燃え立つ火焔は、不思議と心に安らぎを与える。それに、その炎は、まるで岸辺に打ち寄せる波のように刻々と変わるため、見ていて飽きない。

 

 ところが、この数十年、急速に増えたクルマの排ガスや、発電所・工場からの排煙で大気は汚れに汚れた。

 「Public Health Wales (ウェールズ公衆衛生局)」によると、大気汚染が原因で死亡する人は、Walesだけで年間約1,400人。これは、まさに、Walesの「disgrace (恥)」。

Exhaust fumes from a car

 そこで、Wales自治政府は、新「Clean Air Act (大気汚染法)」を起案し、クルマのアイドリングの禁止、学校・医療施設区域の交通規制、違反者に対する罰則の強化などに取り組むこととし、暖炉・ストーブで石炭や生木(wet wood)を燃やすことも禁止することにした。

 なお、その新法では、大気汚染の改善目標を設定し、5年ごとに、取組み計画を見直すことが定められている。

 

 Wales自治政府の首相 Mark Drakeford (マーク・ドレイクフォード)は、来る 5月 8日に予定されている議会選挙 (Senedd elections)の前に、法案を成立させ、遅くとも 2年以内に、家庭の煙突から排出される石炭・生木の煙を完全に締め出したい考えとか。

 

おわりに:日本が戦後の復興を遂げて、高度成長期に入った時代、朝に夕に、どの家の煙突からも、石炭ストーブや薪ストーブの煙が、独特の匂いを周囲に放って立ち上った。それが、いつの頃からか気づかないうちに、石炭も消え、ストーブで薪を炊くことなどは贅沢なことになった。

      (写真は添付のBBC Newsから引用)

www.bbc.com