ヒロシのWorld NEWS

世界のニュースを日本語でお届け!

コーンウォールの「無智びと」:がけ崩れの下で散歩、日光浴! (BBC-News, February 20, 2020)

BBC

 「地震、落雷、火事、噴火」。どれも怖い災害だ。近年、これに「原発津波、暴風、洪水にウイルス感染」が加わった。

 一部の不心得な原発推進者が「ほぼ絶対に起こらない」と断言してはばかることがなかった原発でさえ、複数の事故を起こし、大惨事を招いた。

 そして、「新型コロナウイルス感染」に関しては、政府・関係者が甘く見た。当初、専門家と称する人がTVに現われ、確かな科学的証拠に欠けるにもかかわらず、「感染力が弱く、致死率も低い」などと述べていた。

 人間は危険・リスクに対して鈍感になっては、ならないのだ。

 大雨が降って、川の水かさが異常な勢いで増しているとき、過去に氾濫がなかっと、のんびり構えていては、避難の機会を逃してしまう。また、裏山に異様な地響きがとどろき、山の斜面から小石がパラパラと落ち始めたら、土砂崩れの兆候だ。

 こんな災害の前ぶれに、野に放たれた馬や家畜などが気づかないはずがない。その場から、とっくに逃れていることだろう。危険を察知する人間の感覚が鈍った。

 この数十年、気候変動 (climate change)がもたらした異常気象、とくに暴風・大雨 (stormy weather and heavy rain) は、世界中の脆弱な地形 (海岸、河川、傾斜地など) に大打撃を与えている。

 事情は UKの Cornwall (コーンウォール)とて同じだ。コーンウォール半島の北岸に位置するNewquay (ニューキー)の「Great Western Beach」、Dorstの「West Bay」、DevonのWatcombe Beach (ウォットクーム・ビーチ)などで、がけ崩れ (rock fall)が頻繁に発生するようになった。

Great Western Beach road landslide

 2015年、「Great Western Beach」の道路沿いに面した斜面から約100トンの土砂が、一挙に崩れ落ちた。今、その現場には、「Cliff Fall (がけ崩れ)」に注意、立入り禁止」の警告版が掲げられている。

 しかし、Cornwallには「quite foolish (途方もないバカ)」がいるらしい。風化して脆くなって崩れかけた崖(がけ)の下を歩いたり、崩れ落ちた岩に寄り掛かる人がいるかと思うと、崖の下で日光浴をする人さえ現われた。

 バカ (foolish)とは、サンスクリット語「mahallaka (摩阿羅)」に由来し、その意味は「無智」。つまり、バカは僧侶が「無智びと」の意で用いた隠語だったとか。

 Cornwall Council (コーンウォール州議会)は、人々に、危険な崖下には近づかないで「to act sensibly (分別ある行動」をとるようにと、注意を促している。

 がけ崩れや海岸地形の侵食は、人間の力の及ばない自然現象 (natural process)。いつ、岩が落ちるかは、神のみぞ知るだ。

 UKのEnvironment Agency (環境庁EA)は、今後100年を掛けて「Great Wetern Beach」の岸壁を 6m後退させる計画

              (写真は添付のBBC Newsから引用)

www.bbc.com